北欧のイメージ
今日はやっとやっと晴れでしたね。
午前中掃除に洗濯に・・とバタバタした方も多かったのでは?
私も軽い掃除と、洗濯をやっと外に干せたことにうれしさを感じていました。
でもなんとなーくダラダラとしてしまった一日だったかも。
でも、今度のいいもん市の準備は着々としていますヨ^^
ミニチュアバッグのストラップも、たくさん作っています。
今回は、結構小さなはぎれを合わせてるバッグもたくさん作りました。
私的には、北欧をイメージしたつぎ合わせにしています。
北欧のイメージ・・・で思うことと言えば
やっぱり森と湖です。
家から歩いてすぐのところに
湖があって、魚釣りをしたりしました。
冬になれば、スケートをしに行きました。
凍った水の上に立つのが最初怖くって、
友だちにくっついて笑われた記憶があります。
だって、下は深い深い水。色がなんともいえないんです。
森には、乗馬する人の馬の道、
ランニングする人のための走りやすい道、
自転車で行く人の道、歩く人の道・・・
それぞれが快適に森を楽しめるように道が作られていて、
そこにお金をかけてるとこがやっぱりすごいです。
~自然と共存している~
無意識に・・・なんですよね。
この無意識っていうのは、単にすぐできるものではなくって、
年月を積み重ねてできているもの・・・
うまくいえませんけど^^::
それが湖や森に行くと感じられます。
そんなイメージをしながら、
子供の時のことを思い出しながら、作っています^^
☆滋賀がいいもん市☆
3月14日(日)
はりねずみの森活動1周年感謝sale!
お天気もいいみたい♪よかったー!
たくさんのお越しをお待ちしております。
関連記事