読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
QRコード
QRCODE

2010年01月08日

がま口、できました。

がま口、できました。
こんにちは。
はりねずみの森です。

年が明けてもひたすら作っております。
がまぐち。

型紙もやっと自分でサササ・・・とまではいきませんが、
口金に合わせてこんな形にしようかな・・・と
思っている通りにひけるようになりました。

こちらは、マチのないタイプなんですが、
開けたら結構入りそう。
化粧ポーチなどにはちょうどよさそうです。
このチョコミントな生地。
一目惚れで買いました。

がま口、できました。
中もドットです。

がま口、できました。
アンティークなキーをおまけに付けてみました。

そして、同じ形でもうひとつ。。
がま口、できました。
この生地もなんか惹かれちゃって、即買い(笑)。
裂布でできたようなデザインの生地。
切り替え部分には2本ステッチしてます。
それと・・・
がま口、できました。

裏面にご注目☆
サイドにテープを付けました。
紐をひっかけて、ポシェットにもできますょ^^
紐の長さ次第では、首からかけてお財布として・・・。

口金にカンが付いているタイプもありますが、
どうもねぇ、重たいものを入れたら不安になっちゃって・・。
もちろんしっかり接着してはいますが、万が一耐えきれず・・・てことないのかなと・・。
大きさにもよると思うんですよ。これより小さいタイプのは、カン付きの口金を使っています。
というのは、入れるものも限られるから。
でもこのがま口くらいから大きいサイズのものにいたっては、
結構バッグとして使えそうなので、やっぱり色々入れますよね。
携帯、お財布、タオルハンカチ、化粧ポーチ・・・デジカメなんかも
入れたらそりゃあ重いと思います。
なので、布部分から、フックをかけて紐をつけてショルダーとしてもいいし、
お好みではずして使えるということもできる・・。

最近は縫いつけるタイプの口金もありますが、なんとなく今は
好みじゃないんですよね^^:
なので、ひたすら考えて(そんなに考えなくてもできるって?)、
作ってみましたー☆
いかがでしょうか?

☆お知らせ☆
はりねずみの森は、1月は手作り市の出店はお休みさせて
いただきます。次の出店は2月になります。
随時お知らせさせていただきますので、
よろしくおねがいいたします☆

同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
北欧のイメージ
DIYの日でした。
ミニチュアバッグのストラップ♪お楽しみに♪
綿麻リバティの長財布
春色その2
春色がまぐち
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 北欧のイメージ (2010-03-08 22:40)
 DIYの日でした。 (2010-03-06 19:17)
 ミニチュアバッグのストラップ♪お楽しみに♪ (2010-03-05 10:03)
 綿麻リバティの長財布 (2010-03-04 09:15)
 春色その2 (2010-03-01 11:45)
 春色がまぐち (2010-02-28 10:03)

この記事へのコメント
このチョコミントめちゃ好み☆
ちなみに、チョコミントアイスも^^

あいかわらずサクサク作ってるねぇ~
私年明けても・・・なんもできてません。。。
製作するために出店お休みしてるのにッッ

仕事が忙しすぎる・・・
体力・気力が奪われていく・・・

そして、ハンドメイドブログ見て癒される^^
ハンドメイドバトンおもしろいね^^

ステキな作家さん達の思いが垣間見れて嬉しい♪

さあ!そろそろ私もエンジンかけないとっ
Posted by はりねずみの森 さくらんぼママ at 2010年01月08日 22:26
さくらんぼママへ♪
お疲れ様ー!毎日お仕事忙しいのね(泣)
自分自身の体調気を付けてね~☆
自分のペースで作りたいときに作ったらいいのよ^^私もこれだー!と思わない時には一切しない・・というかできないもん。しようと思っても、だめなのよね。今は幸い?作ろう!という気持ちが保ててます^^
次のミーティング楽しみにしてるね^^/
Posted by まさまさまさまさ at 2010年01月08日 22:38