読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
QRコード
QRCODE

2010年03月17日

感激した日

 

感激した日


今日はとても感激した日でした。



羊毛フェルトで数々の素敵な作品を作られている

有名な作家さんである

坂田ルツ子さんにお会いすることができました。

坂田さんは1年の半分をフィンランドで活動されているそうです。

その方のご自宅が大津にあると聞き、今帰国されていて、

しかも今月作品展をされるとのことで、

友だちを誘って行ってきました。
感激した日
作品展をされたのは、坂田さんのご自宅からほど近くにある、「草庭さん」という

お店でした。自然の中に素敵な空間。理想的な環境でした。

お庭にはオブジェがあったり・・・
感激した日

大津といっても北の方ですので、

やっぱり少し寒い気がしましたー。

でもギャラリーの中は寒さも忘れるほど

ルツ子さんの素敵な作品がたくさん展示されておりましたよー。

本当は坂田さんにお会いできたらラッキーだな・・くらいにしか

考えてなかったのです。

それがわざわざ呼んでいただき、とても恐縮でした。

世界的に活躍されてる坂田さん、どんな方なのだろう・・

胸がふくらみました。

坂田さんはとても気さくな方でした。

初めてお会いするのに、

たくさんたくさんお話しさせていただき、

あとから考えたら

なんて図々しいワタシ^^:

でもこの積極さ?は北欧で身についたものデス。(笑)

感激した日

ひとつひとつが、日本ではあまり見かけないような

独特な色使いでした。

感激した日

帽子やストールのそれぞれが、素敵過ぎて、ため息がでました。

感激した日

感激した日

この赤い帽子も、フラッシュがききすぎて全然違います^^::

もっと濃い、なんとも言えない赤とボルドーを混ぜたような・・・

私は大の帽子好きなので、図々しくも色々かぶらせていただきました。

感激した日

これらのデザインは、やはり北欧に長く住んでるからこそでてきたもの・・・

そう感じました。

感激した日

この白の帽子、特に気にいってしまいました。

感激した日
どうですか?

似合うでしょ~♪自画自賛(笑)
感激した日

ひとつひとつ、同じような色に見えて、裏と表で微妙に色が変わってるのです。

どの作品もが、生きているようでした。

まるで語りかけてくれるような

ルツ子さんの思いがすごく入ってるのを感じました。

感激した日

話しているうちに、私が住んでいた時期にルツ子さんもその当時フィンランドにおられたようで、

じゃあこのころフィンランドに私たちいたのねー♪と

しかも、坂田さんが通っていたフィンランドの大学

私の弟もつい最近まで3年間行っていたのです。

不思議なご縁があるものだ・・・と思いました^^



来月にはもうフィンランドに行かれるそうですが、

また素敵な作品を作られるのだなぁー・・・

うらやましー♪と感じざるをえない自分がおりました。

レベルが違いすぎるのはわかっております(笑)。


でも、またきっと作品展をしてくれるだろうと思うと、

とても楽しみです。

作品展をされている草庭さんとも、

何かご縁があるようで、

話しているうちに

本当に初めて会ったとは思えないような

雰囲気になりました。

お忙しい中、坂田さんにもご連絡をしていただき

会わせていただく機会をいただき、

本当にありがとうございました。

やっぱりフィンランドへ近いうちに行かなくちゃ・・・

そう決めた自分がおりました^^
感激した日

ご興味のある方は、まだ作品展をされておりますので、

ぜひぜひ足を運んでみてくださいね♪

詳しくは草庭さんのHPブログをチェックしてみてください☆

末にはワークショップもあるようなので、

行きたくなりました。

申し込んじゃおうかなー

でも、ワタクシこのたびまた仕事を再開するかもなので、

微妙・・・

明日はその面接に行ってきますっ!

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
就活試験
近江八幡周辺雑貨屋カフェめぐり
プレゼント当選者発表です☆
今日これから・・・
Ra Baumさんへ
肩こりとハンドメイド
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 間違えました。 (2010-03-29 15:03)
 URLが変わります (2010-03-21 19:38)
 就活試験 (2010-03-19 09:02)
 近江八幡周辺雑貨屋カフェめぐり (2010-03-03 10:13)
 アタマイタ・・ (2010-02-27 08:34)
 プレゼント当選者発表です☆ (2010-02-22 21:27)

この記事へのコメント
フィンランド・・・
かもめ食堂を観て以来、いつか行ってみたい国のひとつになってます^^
まさⅠさんが行かれる時にこっそりついていきたいぐらいです(笑)

すごく素敵なフェルト作品の数々。
間近で見たらもっとその素敵さを感じるんでしょうね^^

こういう作品を拝見すると、「オンリーワン」なモノヅクリをされる方ってほんとに素敵だなって思いますよね^^
Posted by 93 at 2010年03月17日 20:13
今日も夢☆のような一日でしたか?
この前からいってたもんね^^

北欧の良さが分かるまさⅠ!
さぞ話も盛り上がったことでしょう^^

鮮やかな色遣い・・・
ステキなアトリエに作品達が伝わってくるね。


帽子似合ってるよ^^
森の妖精みたい♪
Posted by はりねずみの森 さくらんぼママ at 2010年03月17日 21:48
93さんへ♪

フィンランド、なんともいえない良さがあります。素朴・・とか、シンプルそのものなのに、魅了されてしまうのです。「かもめ食堂」では懐かしい場所がたくさん映っているので、ますます行きたくなります^^。特にあの市場は、毎週のように母親と行っていました。大根がちゃんと「Daikon」と書かれて並んでて、びっくりしたのを覚えてます。
ルツ子さんの作品は、そう、本当にルツ子さんにしかできないモノやと思います。きっと作り手さんは思うことは同じですよネ^^
私もいつかそうなりたいです。


さくらんぼママへ♪

そうなのーとっても素敵な一日でした。
すごい有名な方なのにそんな感じを見せない、シンプルなのにでも魅力的な方でした。
フェルトって、自分の色を作れるから、本当にルツ子さんにしか出せない色やと思ったよ^^
帽子そうー?似合ってたー?ふふふ^0^欲しくてたまらなかったのだけど、へそくりをためてなかったので、断念しました^^:
Posted by まさまさまさまさ at 2010年03月18日 07:57
すごい・・・・素敵過ぎる~~~!!!
こんな素敵なところがあったんですね。
実は昨日、そちら方面に行っていたんです・・・・知ってたら寄ってたかも~~~!
残念・・・・。

こういう自分の世界を持っていらっしゃる方の作品を見るのって、
本当に刺激になりますよね。
写真で見るだけでも胸を打たれるのに、実物を見たら尚更ですね^^

ところでお仕事をされるんですか?
面接、頑張って下さいね~~~^^
Posted by ecru*ecru* at 2010年03月18日 10:50
ecru*さんへ♪

本当に素敵な作品の数々で、ずっと居たい気持ちになりました^^
自分らしさをどう表現していくのか・・・色々考える機会を与えてくれた日でした☆

仕事ねーもともと子供が1歳の時からずっとしていたのですが、ちょっとここんとこフリーになったり(かっこよく言ってみたが単なる無職)短期で転々としていたのですが、また働きたいなと思う仕事が求人であったので、これから面接行ってきまーす^^
Posted by まさまさまさまさ at 2010年03月18日 11:42
まさまささんへ
色合いといい、形といい・・・北欧って感じ、するね♪帽子、とっても似合ってるよー♪
お仕事するのー・・・?
いいなあ・・・羨ましい。
面接どうだったかな?
Posted by もんち at 2010年03月18日 20:59
なんとまぁ!!!すごく素敵ですね~(*^^*)
色合いも、風合いも、形も、あ~♪
良いものを見せていただきました!
お庭も雰囲気があって良いですね(^^)

先日のいいもん市ではお疲れ様でした!
ブログにも書いて頂いて、感激です(^0^)
あの表情を喜んで頂いて、メッチャ嬉しかったです!!
ありがとうございました(^^)!
Posted by ひるねこ at 2010年03月18日 22:04
もんちさんへ♪

帽子、似合ってる?ありがとー♪^-^どれもが素敵だったよー。

仕事ねー面接言っていたけど、120%ダメやと思うわ^^:このご時世やっぱすごいなーって思ったわー。また記事にするから読んでね^^

ひるねこさんへ♪

素敵でしょー!もうねーなんか帰りたくなかったもん。空気が違うような(笑)気がしました。
いいもん市おつかれさまでしたー!この表情ですよ~!!私にしかないこの表情のうさはんちゃん!大切に一緒にいますからね^^
こちらこそ来ていただいて、ありがとうございました^0^次回お会いできるときを楽しみにしてますね!
Posted by まさまさまさまさ at 2010年03月19日 07:50